[モバイルtop | PCサイトtop]

銅板たこ焼き器 関連商品
お買い物リスト


品名 サイズ 備考
油引き 小、小中長 小中長の方が熱くない。 中、大は穴に入らないのでお勧めしない(8穴、10穴とも)
替え糸 小、小中長 油引きの大きさに合わせる
油壺 手付き、大 手付きの方が持って作業が出来て便利。他の物で代用も可
ソースポット 特大 他の物で代用可。ただし、ソースは酸性が強いので普通のステンレスは穴があきやすい。
大では小さすぎる
刷毛 60mm、70mm 一度にソースを塗るのに巾の広い方が便利
ソースポットとの組み合わせに注意。ソースポット大には40mmまでしか入らない
のり缶
ふりかけ缶
ふりかけ缶は粉鰹用。花鰹を使う場合は金属のバケツなどに入れる
ディスペンサー マヨネーズをかけるお店向け
キリ 使用しない 銅板は柔らかいので不可(竹串、箸を使う)
粉次 小、中、大 営業用なら、大が一般的。 種落とし水杓で代用するお店もあり
サンペール 20L 密閉できるので生地を持ち運ぶ場合に便利。そうでなければ普通のバケツでも可
薬味入れ 入れる具により数と大きさを選ぶ。量が多い場合は単体のステン深バットを使う
泡立て #15 バケツの大きさに合わせ、底に着けても柄が上に出る長さを選ぶ。ちなみに20Lのバケツの場合は#15。生地はボールではなくバケツの中で混ぜる
電動泡立て 忙しくなってきたら必要。長さはバケツの大きさに合わせる。手持ちのドリルを使う場合は、無断変速かどうか要確認。(無断変速でないと、粉が飛び散って使えない)
水杓 生地をバケツから粉次に移すのに使用
ガスホース ガス器具にホースは付属していないので、必要な長さの物を準備
提灯 中に電球を入れる場合は自分で手配。雨のかかる場合は要注意
水引のれん たこ焼き屋さんの定番
のぼり 必需品
つまようじ 2本ずつ刺すほうが食べやすい




Yamashita & Co.,Ltd.
joycooking.net
(株)山下金物
(c)All rights reserved