[
モバイルtop
|
PCサイトtop
]
▼コーナー を選ぶ
top
■■ 熱調理器 ■■
たこ焼き器
鉄板焼き器(ガス式・電気式)
クレープ焼き器
餃子焼き器
たい焼き器
大判焼き器(業務用・家庭用)
ベビーカステラ焼き器
焼き鳥器・ジャンボ串焼き器
バーべ―キューコンロ
おでん鍋
■■ 堺 包丁 ■■
すべての包丁
■■ 厨房用板金 ■■
シンク
調理台・ガス台
食器棚
吊り戸棚
平棚
厨房ワゴン
■■ 小道具・消耗品 ■■
調理用小道具
ガスホース
まな板
提灯
■■ その他 調理道具 ■■
卓上調理器
堺孝行印 包丁用サヤ
(材質:朴)
正夫用
ふぐ引用
出刃用
蛸引用
鎌形薄刃用
薄刃用
むき物包丁用
骨切用
江戸裂用
身卸出刃用
牛刀(ツバ有り・ツバ無し)用
筋引(ツバ有り・ツバ無し)・
ナロースライサー用
ペティナイフ(ツバ有り・ツバ無し)用
三徳包丁用用
そば切り用
(刃先の保護専用、各サイズ兼用)
洋包丁用のサヤは、包丁の形状の都合上遊びが大きくなります。
サヤが抜けやすい場合は、サヤにあけてある穴に爪楊枝をさして抜け落ちないようにすることができます。
包丁、サヤともに、同じ商品の同じ寸法でも微妙に厚みや幅が違いますので、寸法通りのサヤに入らない、もしくは、サヤが大きすぎてすぐに抜けてしまう場合があります。
サヤは、必ず
包丁と同時にご注文ください
。(サヤだけのご注文は承っておりません)
[
モバイルtop
|
堺刃物top
]
■包丁の説明
└
包丁のクラス
└
包丁用語
└
包丁の本刃付け
└
包丁用のサヤ
└
包丁の名入れ
▼説明 を選ぶ
ご注文の手順
お支払い方法
送料
商品の仕様
返品・交換
梱包
領収書と納品書
納期
アイコンの説明
注文の有効期限
輸出
▼参考資料 を選ぶ
よくある質問
鉄板のならし方
たこ鍋のならし方
銅板のならし方
パンケーキ銅板のならし方
たこ焼きの焼けムラ
銅板の洗浄
シンクの組立て
調理台の組立て
包丁のクラスの説明
包丁用のサヤの説明
包丁の本刃付け
包丁に名入れが出来ます
包丁用語の説明
▼注意事項 を選ぶ
ガス機器の使用
一酸化炭素中毒について
ステンレス製品の使用
ガス機器の手入れ
製品保証
アフターサービス
▼会社情報 を選ぶ
会社紹介
営業時間
地図
google地図
Yamashita & Co.,Ltd.
joycooking.net
(株)山下金物
(c)All rights reserved